日生劇場ファミリーフェスティヴァル

  • あらすじを紹介しょうかいするよ!

    (とき)近未来(きんみらい)命令(めいれい)すれば(なん)でも自動(じどう)でできるとっても便利(べんり)()(なか)
    でもエネルギーの使(つか)()ぎで、地球(ちきゅう)消滅(しょうめつ)までのカウントダウンを開始(かいし)
    宇宙(うちゅう)からやってきたウサギ、ハンプティダンプティ、アリエマ先生(せんせい)(ちから)()りて、地球(ちきゅう)(すく)(きょく)(つく)るため、アリスが()()がる!!

  • アリスのお友達を紹介するよ!

    • #

      アリス

      #

      (わたし)、アリス。音楽(おんがく)大好(だいす)き。ちょっぴり()きっぽいって()われることがあるけど、そうかな~?それにしても「鼻歌(はなうた)(きょく)になる」って手品(てじな)!?どうすればいいんだろう。
      みんなもアリスと一緒(いっしょ)地球(ちきゅう)(すく)(きょく)(つく)ろう!

    • #

      ウサギ

      #

      (ぼく)惑星(わくせい)病気(びょうき)(なお)医者(いしゃ)(たまご)宇宙(うちゅう)からやってきたんだ。
      よろしくね。地球(ちきゅう)でいえばウサギに()ているって()われる。
      地球(ちきゅう)のニンジン、おいしいよね!

    • #

      ハンプティダンプティ

      #

      (ぼく)もウサギと一緒(いっしょ)宇宙(うちゅう)からやってきた医者(いしゃ)(たまご)
      パーカッションを使(つか)って会話(かいわ)をするのが大好(だいす)きなんだ。
      リズムのヒミツ、(おし)えちゃうよ!

    • #

      アリエマ先生

      #

      ウサギとハンプティダンプティの先生(せんせい)で、お医者(いしゃ)さまです。
      「アリエマセン!」が口癖(くちぐせ)とよく()われますが、そんなこと、「アリエマセン!」

  • 勇者は君だ!!「アリスの作曲★大作戦」に集まれ!!

    #

    • ミッション1

      自分(じぶん)音色(ねいろ)ってなあに。音楽(おんがく)自分(じぶん)気持(きも)ちを表現(ひょうげん)しよう!

    • ミッション2

      みんなでメロディを()めリズムを()ち、(きょく)完成(かんせい)

    • ミッション3

      完成曲(かんせいきょく)はフルオーケストラの生演奏(なまえんそう)大合唱(だいがっしょう)

    • ミッション4

      小林洋二郎(こばやしようじろう)さん(パーカッション)のアドリブ演奏(えんそう)一緒(いっしょ)(おど)ろう!

    • ミッション5

      (いま)のメロディはあのクラシック(きょく)!?」
      加藤昌則(かとうまさのり)さんのオリジナルの新曲(しんきょく)壮大(そうだい)で、まるでオペラ!

  • 探してみよう!あのメロディは何の曲!?

    • #
    • ぼくが物語(ものがたり)をぜーんぶ作曲(さっきょく)するよ!

      台詞(せりふ)(あいだ)もオリジナル音楽(おんがく)(なが)れるよ!

    • #
    • #
    • #

    #

アリスのお稽古日記

  • 作曲家の加藤昌則さんです。
  • 演出家の粟國淳さんと新曲の打ち合わせ
  • ピアノを弾きながら、すぐに曲を作っちゃう。スゴイ!
  • 曲ができました!
  • 美術を考えていきます。
  • 舞台の図面づくりから。装置が入りきるかな。
  • 模型を作って確認します。
  • 実際使用する生地を使ってデザインします。
  • ウサギさん 男前だね
  • ハンプティダンプティ どんな衣裳になるかな
お芝居全編にわたって作曲家加藤昌則氏のオリジナル曲が流れるよ!

トルコ行進曲 モーツァルト
オペラ「カルメン」より前奏曲 ビゼー
オペラ「ルサルカ」より月に寄せる歌 ドヴォルザーク
さくらさくら 日本古謡
平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番 J.S.バッハ
アヴェ・マリア グノー
ツァラトゥストラはかく語りき R.シュトラウス
星に願いを ハーライン
L.O.V.E(ナット・キングコール日本語版) ケンプフェルト
別れの曲(オーケストラ版) ショパン
組曲「惑星」より海王星 ホルスト
オペラ「ルスランとリュドミラ」より序曲 グリンカ
ほか

※曲目・出演者等の変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。

出演

声の出演(ロボット): 彌勒 忠史

スタッフ

演出・構成: 粟國 淳
作曲・編曲・構成: 加藤 昌則
脚本: 清水 彩果(日生劇場)
美術: 横田 あつみ
照明: 大島 祐夫(A.S.G)
衣裳: 増田 恵美(MOMA)
音響: 星野 具典(日生劇場)
ヘアメイク: 村山 悦子(丸善)
副指揮: 川嶋 雄介
コレペティトゥア: 伊藤 美佐
経種 美和子
西島 麻子 
演出助手: 伊奈山 明子 
舞台監督: 中嶋 恭子(日生劇場)

演奏

神奈川フィルハーモニー管弦楽団

© 青柳 聡

いままでのアリスの旅を紹介するよ!

  • 2007年 楽器の国のアリス/楽器の仕組みがわかっちゃう!(©鍔山英次)
  • 2008年 アリスの歌修行/発声方法を習って、あなたもオペラ歌手に!(©鍔山英次)
  • 2009年 童話の国のアリス/「ラ」の音を求めてアリスのが童話の国々を旅する!(©鍔山英次)
  • 2010年 リズムの国のアリス/2拍子から5拍子まで、リズムを体で覚えるよ!(©三枝近志)
  • 2011年 ベートーヴェンと行くアリスのおんがく旅行/「第九」の秘密を解くために、バロック時代から現代まで音楽の旅へGO!(©野村正則)
  • 2012年 響きの国のアリス/音の重なり、響き(ハーモニー)を聴いてみよう!(©大海秀典)
  • 2013年 世界の太鼓を打ち鳴らせ/珍しい太鼓がたくさん登場!(©三枝近志)
  • 2014年 5つの魔法の声/5つの歌声の力で魔法をとくぞ!(©三枝近志)
  • 2015年 アリスのへんてこ舞踏会/世界のダンス曲を踊りつきで紹介!(©三枝近志)


アリスたちに会いに来てね!


イラストレーション:いわにしまゆみ